もえぎのhtnb

萌えぎのエレンのメインブログです

ハロプロ楽曲大賞2017もえぎの投票内容

https://pbs.twimg.com/media/DNiuUNNVoAEjMpk.jpg

 今年も色々ありました。児玉さんがハロプロ研修生を辞退したことが今年のトップニュース。ところで、諸事情により今年はコメント文章がありません。後日このブログに追記するかもしれないけどエントリーは順位のみ。

追記

 投票時(このブログを書いた直後)に添えた一言コメントを追記しました。なお、推しメン部門のコメントはそのままです。*1(12月13日)

第16回ハロプロ楽曲大賞'17
http://www.esrp2.jp/hpma/2017/

楽曲部門

  1. つばきファクトリー『就活センセーション』
    • とにかくサウンドがかっこいい!
  2. アンジュルム魔女っ子メグちゃん
    • ギターの音が良い。
  3. ハロプロ研修生北海道『リアル☆リトル☆ガール』
    • 道産子ソング!
  4. モーニング娘。'17『五線譜のたすき』
    • 名曲の予感。
  5. Juice=Juice『Goal ~明日はあっちだよ~』
    • Juice=Juiceのラジオ番組のコーナーでおなじみ。

MV部門

  1. モーニング娘。20th『愛の種』(20th Anniversary Ver.)
    • なっちが出るとなれば1位に投票せねばならないだろう。
  2. つばきファクトリー『就活センセーション』
    • タイトスカートでバキバキ踊るという素晴らしさ!
  3. アップアップガールズ(仮)『アッパーディスコ』
    • 覗き!

推しメン部門

安倍なつみ

 モーニング娘。20周年ということで産休の安倍なつみもついに動いた。ファンとしては嬉しいことだ。
 ところで、20周年に関連して歴代のメンバーのなかから憧れの人物は誰かという問いに、安倍なつみと答える者はいなかった。隔世の感ありだ。
 現在のハロプロにとって安倍なつみが忘れられた存在となったとしても、それはそれで良いことなのかもしれない。「モー娘と言えばなっち!」といつまでも言われることがなくなって、現役のモーニング娘。メンバーにとっては良いことだ。
 安倍なつみには自身の人生を楽しんで欲しい。ファンであれば、そう願う。

info

*1:なっちについては最初から書いてありました(●´ー`)

℃-ute楽曲大賞もえぎの投票内容

https://i.ytimg.com/vi/Hl7WGQhRPMI/hqdefault.jpg

℃-ute楽曲大賞2006-2017
http://www.esrp2.jp/hpma/c-ute/2006-2017/

楽曲部門

1位 江戸の手毬唄

ハロプロでたまにある、こういう曲が好きなヲタです。

2位 桜チラリ

好きなアレンジ(高橋諭一)。

3位 ファイナルスコール

最近の曲はほとんど知らないけど、これは良い。

4位 次の角を曲がれ

中島卓偉

5位 Danceでバコーン!

自分としては℃-uteハロプロっぽいなと感じていたのは多分ここまで。

推しメン部門

矢島舞美

なっちと関わりがあるからってこともあるけど、何と言っても美しさ。ぼくはハロメンを美人かどうかでランクしないけど、やじまんだけは別格。花の詩女 ゴティックメードのヒロインのようでもある。

info

5/7文学フリマ告知 #fss_jp #morningmusume14 #bunfree

第二十四回文学フリマ東京

2017年5月7日(日)
東京流通センター第二展示場
サークル「はなごよみ」配置番号カ-40
http://bunfree.net/?tokyo_bun24

ぼくの新刊はありません。既刊のみです。
ぼくの個人誌では、インターネットでは書けないことを書いています。最近ではハロプロまとめ作成ばかりで何もしていないと思われていますが、ハロプロについて思うことは個人誌に全て書いてしまったからです。だからつまり、ここ数年で特に新しいことがない、感じていないということでもあります。そして、個人誌には、インターネットでは書けないことを書いています。
当日頒布するのは以下の通り。

研究日誌
綾波レイはどこへ消えた?
あまJ
Rose Petals
NAGANO!【改訂版】
モニ・セイクレッド ~アイドルまとめサイトの作り方~

お勧めの3冊を紹介。

Rose Petals #hps_jp

つんくハロプロの総合プロデューサーを降りたことに対する感慨を書いた。佐藤優樹のことも少し書いてあるが、結局ぼくのなかでモーニング娘。'14で止まっている。それでもハロプロに希望はある。そういうことを書いた。

NAGANO!【改訂版】


これまでにもFSS(ファイブスター物語)についてはことあるごとに書いてきたが、改めてタイトルとして頒布。そしてやはりモーニング娘。ハロプロについての記述もある。アイドル戦国時代こと「アイドル・マジェスティック・スタンド」の真実。なお、この本はFSSのGTM化についての記述が主であり、改訂版でも内容は変更されない。また、現在ニュータイプにて連載されている(休載してない!)漫画本編が毎月面白いので満足していて、月刊まとめを作成している(もえぎの@5/7文学フリマ東京カ-40(@moegino)さんのまとめ(529) - Togetterまとめ)。

モニ・セイクレッド #hps_jp

NAGANO!の続編にあたるのだが、これは説明しづらい本だ。前半ではぼくが作成している日報ハロプロまとめ作成のノウハウを述べたが、それは後半の「モニ・セイクレッド」のための序章でしかない。ぼくがモニ・セイクレッドの名で日々作成しているまとめとは「モニ・セイクレッド」と言う架空のハロプロ全記録システムのごく一部でしかない。そういう話。「ハロプロの記録とは何か?」について書いた。

ファイブスター物語エッセイ『NAGANO!』改訂版頒布 #fss_jp #C91


 12月31日、冬コミコミックマーケット91)参加サークル「はなごよみ」にてファイブスター物語エッセイ『NAGANO!』の改訂版を初頒布します。

参加サークル

サークル名:はなごよみ
配置番号:東W10b
https://webcatalog.circle.ms/Circle/13001238

追記(2017年1月10日)
はなごよみウェブサイトにて通信販売を開始しました。お届けするのはコミックマーケット91にて初頒布した改訂版になります。よろしくお願いします。
http://osito.jp/dojin/
『NAGANO!』改訂版詳細
http://osito.jp/dojin/pubs/c86a.html
内容見本PDF
http://osito.jp/dojin/c86a02_preview.pdf

 まず簡単に説明。この個人誌には以下のようなことを書きました。

永野護とは
ファイブスター物語とは
騎士
主人公アマテラスとミラージュ騎士団
ファイブスター物語は終わらない
ゴティックメードの衝撃
地味な映画
ゴティックメードに足りないアニメの何か
なぜモーターヘッドを捨てたのか
1985年
永野護小林誠Zガンダムという時代
小室哲哉
永野護ファンでいられる理由
ファイブスター物語モーニング娘。
ロボットは顔が大事
新旧設定対応表

 今回の改訂版は、2014年に出した個人誌の修正バージョンなので、基本的に内容に変更なしです。だから例えばデザインズ5については一切書いてありません。以下が初頒布時のブログ記事(冊子詳細)です。

 今年のファイブスター物語の連載では怒涛の展開が続いていますけれど、この改訂版にそれらは反映されていません。繰り返しますが書いてある内容に変更はありません。ただし、初版をお買い上げの方にとっては、ものすごい数の訂正箇所を発見して頂けるというお楽しみもあります。FSSの年表が変更される程度のものとお考えください。

 この個人誌は、以下のブログ記事の完全版を目指したものでした。

 FSSのロボットがモーターヘッドからGTMに差し替えされた事件。ぼくのブログにしては珍しくアクセスが多かった。そこで、このブログ記事の前後に存在するはずの文章を書いたのが、この個人誌です。もちろん、元々のブログの文章に大幅な加筆修正を行い掲載しました。
 この個人誌で伝えたいことは、永野護というクレイジーなデザイナーの魅力であり、また、1969年生まれのぼくが中学や高校の頃に影響を受けたアニメやポップソング、あの時代の空気でもあります。
 連載再開時に行われた大幅な設定変更の概略、新旧設定対応表も掲載してあります。それは以下のブログにて先行公開しました。

 ファイブスター物語モーニング娘。についての文章はFSSファンにとってはどうでもいい内容ですけど、最も重要なことが書かれています。アイドル戦国時代を経た現在のアイドル魔導大戦(マジェスティックスタンド)の真実。この件については個人誌『モニ・セイクレッド』でも少し言及していますので(冬コミでも頒布)、興味があればよろしくです。
 当日頒布するぼくの既刊は以下の通りです。

 参加サークルはなごよみについては以下のブログをご覧ください。はなごよみでは正かな同人誌も多数取り揃えております。

メモ

 後日、当エントリーに参考文献を掲載予定。現時点で以下に掲載済。

新旧設定対応表 #FSS_jp

 2013年の連載再開時に大幅な設定変更が行われた永野護の漫画『ファイブスター物語』。
 ここでは、数多くの変更点から重要なものを表にしてまとめた。

メモ
モーターヘッド(MH) ゴティックメード(GTM) MHは全高15メートルのロボットだがGTMは25メートル。MHの前身となる超帝國のロボット「マシンメサイア」の設定も変更され、超帝國が最初に生み出したロボットがGTMということになった。
ザ・ナイト・オブ・ゴールド 帝騎マグナパレス 主人公アマテラスとラキシスが操縦する黄金のロボット。新設定のマグナパレスは変形機構を備えるとアナウンスされているが詳細は不明。マグナパレスを含む、作品に登場するすべてのロボットのデザイン及び名称が変更(または変更することが予告)されたが、ここでは省略。
スパイド ガット・ブロウ ロボットの主な武器である実剣。騎士が持つ剣も大きさが異なるだけで構造は同じ。これまでの剣と異なり「刃」が付けられていない。電子銃としても使用可能。スパッド(光剣)は抹消され、代わりに小型のガット・ブロウ・ヴィーニッヒが設定された。
マイト ガーランド GTMやファティマの設計開発を行う天才科学者の総称。MHマイトはGTMガーランドに変更ということになる。
マイスター スライダー GTMやファティマの整備やメンテナンスを行う者の総称。ガーランドに次ぐ高度な技術職である。
ダイバー バイター いわゆる魔法使いのこと。4種類ある特殊能力の名称もそれぞれ変更された。
ドラゴン セントリー すべての生物、物体の王者として君臨する謎の存在。バスターランチャーでも倒すことが出来ない無敵の強さを誇る。5体それぞれのデザイン及び名称も変更。
F.E.M.C. Z.K.K.M. ミラージュ騎士団の正式な名称。F.E.M.C.は東方第一幻像騎士団(ファースト・イースター・ミラージュ・コーア)だが、Z.K.K.M.は炎戦幻像騎士団(ツァラトウストラ・クリーグ・カンプリッター・ミラージュ)。騎士団のマークも朱色の十字から「漆黒の花十字」に変更。
ヤーン・バッシュ・カステポー ヤーン・ダッカス・カステポー 剣聖カイエンの実母。設定変更による人名の変更は彼女のみだと思われるが、この漫画は昔から人物の名前がしょっちゅう変更されたり一人の人物に様々な名前があったりする。
ヘッドライナー ウォーキャスター ロボットに乗って戦う者の総称。元々はウォーキャスターであったが詩女ラーンが発したことがきっかけでヘッドライナーという言葉が以後定着する、と変更された。騎士という呼び方が一般的であることは旧設定から変わらず。
ファティマ オートマチック・フラワーズ(AF) 永野護の個人スタジオの名前でもある。ファティマの名は通称として残る。

※当エントリーは以下のページに記載されていたものの最新版です

上記以外の変更点については以下のまとめを参照のこと

お知らせ

 冬コミ31日、サークルはなごよみ(東W10b)にて、2014年発行『NAGANO!』の改訂版を頒布します。